バレンタイン2021
こんにちは。
江別市、さかもと歯科クリニックの院長、坂本です。
今年のバレンタインデーもスタッフさんたちからチョコを貰いました😃
過去最高の個数をもらうことができ、「モテ期ですね!」と突っ込まれました。
みんながそれぞれ買いに行ってくれたんだと思うと、感謝です!
ホワイトデーのお返しをどうしようか今年もワクワクです!
自宅でも娘たちから手作りチョコをもらい、いつまでもこの幸せが続くよう、自分がすべき努力を続けたいと思いました。
・子供がかわいいのは〇歳までだよ
・年頃になると娘は父親を嫌いだすよ
・臭いとか汚いと言われるよ
長女が生まれたときに先輩パパさん達からこのようなアドバイスをいただきました。
今のところは仲良くしてくれていますが、加齢臭からは逃れられないかもしれないので、清潔にしていたいと思います😃
ちなみにバレンタインチョコのお返しではないですが、休診日の日曜日の朝食にオムライスを作ってあげました。
次女が字を書いてくれ、成長を実感しました。
職場も家庭もどこでもそうですが、人間関係って大事ですよね。
院長だから偉いとか、一家の大黒柱の父親だから偉いとか、そういうのって僕の価値観にはありません。
院長というポジションにはスタッフさんや患者さん、お世話になっている業者さんを、父親というポジションには家族を守る責任はありますが、あくまで人と人との関係性。
自分の置かれているポジションに責任はあれど、権力や偉さを主張する必要性はあるのでしょうか。
ホスピタリティー・ロジックを学ばせてもらってから、なおさら他の人との関係について深く考えることがあります。
「みんな仲良く」
さかもと歯科クリニックで大事にしている3つのうちの1つです。
自分の理想とする医院作りを、これからも続けていきます!