認定医の資格

最近の江別は天候に恵まれていますね?

札幌と江別では雪の量が全然違ったりしますが、今のところそこまで差がないように感じます。

当院がある牧場町も冬には3番通りが一車線になるくらい道路脇に雪が積みあがると、開院前に地域の方が教えてくれましたが、まだそんな感じではないようです(^O^)

 

さて、今日は「認定医」について書きたいと思います。

歯科の世界でもたくさんの学会がありますが、誰でも認定医になれるわけではありません。その学会が定義する条件を満たせば「認定医」として認められます。

例えば僕が認定していただいた日本顎咬合学会の「咬み合わせ認定医」。

咬み合わせ認定医

ここでは次のように定義されています(かなり省略して書きました)。

  1. 日本で歯医者として4年以上診療をしていること
  2. 日本顎咬合学会に3年以上所属していること
  3. 日本顎咬合学会の咬み合わせ認定医検定試験に合格すること

本当に省略して書いちゃいましたが、要はちゃんと診療と勉強をしていないと合格しませんよ、ということです。

また、認定医取得後は、永遠に権利があるわけではありません。

5年ごとの更新期間があり、その5年間である一定条件の学術セミナーに参加して勉強しなければ更新できないのです。

今年が更新の年度である僕は、あと1つ学術セミナーに参加すると更新できる状態であります。どれに参加しようか、ワクワクしますね!

しっかりと勉強を続け、江別の皆さまに貢献できるよう頑張っていきたいと思います?

前の投稿

決めること

決めること
それぞれの人生
次の投稿

それぞれの人生